レストランやカフェ、居酒屋、ラーメン屋など様々なジャンルのお店が立ち並ぶ、飲食店激戦区「渋谷エリア」。今回は、料理ジャンル問わずオススメのお店をご紹介したいと思います。
土鍋炊ごはん なかよし 渋谷ストリーム店
定食ごはんと言えば「土鍋炊ごはん なかよし」。自家農園で取れた無農薬の有機野菜、早朝精米を使用した定食メニューは、唐揚げや肉じゃが、焼き魚など、誰もが慣れ親しんだ家庭料理が食べられるお店です。出汁を取るところからこだわった料理と昔ながらの日本家屋をイメージした温もりを感じる店内が、心も体もほっこりしてくれます。定食はご飯のおかわり無料。しかも、1,000円でお釣りがくるリーズナブルな価格で食べることができます。
ねぎし 渋谷公園通り店
牛たん とろろ 麦めし ねぎしでお馴染みの「ねぎし 渋谷公園通り店」。じっくり焼いた牛タン、牛カルビ、豚ロースの焼肉と合わせて、麦めし、とろろ 、味噌汁、漬物がついたメニューが人気のお店です。オススメは「ねぎしセット」。1981年新宿歌舞伎町でねぎしが誕生し、当時牛タンはお酒のおつまみとして男性に食べられることが多く、女性にも食べて欲しいという思いから生まれたのが「ねぎしセット」です。長年愛され続けている健康的でかつ、ボリューミーで優しいねぎしの味を一度食べてみてください。
RUMP CAP 渋谷店
肉好きがこぞって通うお洒落な肉バル「RUMP CAP 渋谷店」。1頭からわずか4キロ程しか取れないお尻の先の希少部位を使用した料理は、スタミナをつけるのにぴったり。中でも一番のオススメランチは「肉屋のサーロインステーキ(160g)」。ライス、ミニサラダ、スープがセットになったこちらのメニューは、ボリュームたっぷりで男性でもしっかりお腹いっぱいになれます。さっぱり食べたい方には「肩ロースステーキ」がオススメ。
1/2PPUDO 渋谷ヒカリエ店
2019年1月22日(火)、渋谷ヒカリエにオープンした「1/2PPUDO 渋谷ヒカリエ店」。”サイドメニューも食べたいけれど、通常サイズのラーメンだとそれだけでお腹いっぱいになってしまう”というお客様の声から商品開発をし、ラーメンは全て通常よりも小さいサイズで提供しています。また、ラーメンに使用する麺は、糖質ハーフ麺・博多中華麺・極上豆腐の3種から選べるようになっており、女性やダイエット中の方でも糖質を気にせず楽しんで頂けます。
煌煌庵
落ち着いたラグジュアリーな店内で、こだわり素材を使用した定食メニューを食べられる「煌煌庵」。男性・女性問わず人気の定食ランチをご用意しております。「文化さばのわら焼き魚定食(通常価格780円)」や「鶏の唐揚げ(通常価格680円)」など、リーズナブルでボリューミーなランチが人気の秘密。お一人様はもちろん、グループでのランチやランチミーティングにもオススメです。
EMIT CAFE
渋谷と原宿の間、神南にあるおしゃれなホテルにあるカフェ「EMIT CAFE」。落ち着いた居心地の良い雰囲気で、気軽に立ち寄れるお店です。EMIT CAFEのランチは、全てのメニューに10種類以上の野菜や惣菜のビュッフェ、2種類以上のデザート、ドリンクバーがついていて、とてもお得。さらに、ライスの大盛りも無料なので、がっつり食べたい方や男性にもオススメのお店です。
FONTANA
京王井の頭線神泉駅から徒歩0分のところにある「FONTANA」。店内にワイン販売店を併設しており、世界各国のワイン、グリル料理、イタリアン惣菜を楽しめるお店です。オススメは、「日替わりデリプレートランチ(通常価格1,000円)」。数種類のメニューが一皿で楽しめるデリプレートになっていて、メインを3種から選んで自分好みにカスタマイズできます。ライス大盛り無料+サラダ付きなので、午後からのスタミナをつけたい方にオススメです。
CoCo壱番屋 渋谷桜丘店
カレーと言えば「CoCo壱番屋」。定番のカレーから期間限定のCoCo壱番屋オススメのカレーまで、とにかくメニューのバリエーションが豊富。ベーシックな「チーズカレー(通常価格735円)」や栄養たっぷりな「野菜カレー(通常価格745円)」、男性に人気の「手仕込豚ヒレ勝つカレー(通常価格996円)」も、greenがご利用いただけます。
いかがでしたか?渋谷エリアには、様々なジャンルのお店があり、毎日どこにランチを食べに行くか迷ってしまうほど。「今日どこにランチを食べに行こうかな」と迷った時に是非参考にしてみてくださいね。
“企業の問題を「食(タベル)×テクノロジー」で解決する”働く人々の「食・仕事・生活」に関する情報をお届けします。総務・人事・福利厚生担当者に向けた従業員が健康的な食生活を送るための情報や、エリア・ジャンル別のオススメランチ特集を配信しております。